どっちスゴいか考えてみる
- 2021/01/31
- 22:05
メッシの4年間の報酬が700億だとネットニュースに出ていた。もらう方ももらう方だが、それを払う方はもはや人類ではないとしか思えない。こども銀行券ですら700億など用意できはしない。もしメッシが日本のサラリーマンだったら。サラリーマンの年間平均休日が120日なので、労働日数は245日、ホワイト企業勤務に加え極優秀のため1日8時間労働の時間外なし。700億を年収になおすと175億、日給になおすと約7,142万、時給になおすと89...
重ねるだけじゃダメなんです
- 2021/01/30
- 22:54
朝出かける時に、よく道ですれ違う年配の男性がいる。挨拶をする程度だったが、最近では立ち止まって10分も話す仲になっている。男性は常に何かを持っている。先っちょに木箱のついた棒とか、歪な木製車輪を付けた木箱とか、三段重ねの木箱とか。はい、もうお気づきですね。必ず木箱のついた何かを持っている。初めの頃は特に気にもならなかったが、会うたびに木箱が登場するので、いつのまにか木箱をネットで検索するほど気になっ...
予言を試みます
- 2021/01/29
- 20:45
最近YouTubeをみ過ぎているので変な方向へ行っている。今流行りは「予言」だ。ホピの予言、バババンガの予言、聖徳太子の予言、ノストラダムスの予言は古いか、後藤勉はノストラダムスで稼いだ人か。盲信的に信じる人もいれば、全く信じていない人もいる。双方の言い分にそれぞれ理はあるし、そうではないものもある。信じない派の「預言者の予言は抽象的である」とい言い分には賛同できる場合が多いと感じる。どうとでも取れる言...
琥珀に閉じ込めて
- 2021/01/28
- 14:35
物置の片隅にあったダンボールを開けると、ラミネートされたA 4の紙が大量に出てきた。何に使ったのかは知らないが、進入禁止や立入禁止と書かれている。箱から出して確認していると、中に紙の入っていないラミネートがあった。紙は入っていないがラミネーターを通しキッチリとラミネートされている。何をやっているのかとよく見ると、中央付近に「蚊」が入っていた。これは状況から見て誤って入ったのではなく蚊をラミネートした...
優先順位と情報操作
- 2021/01/27
- 21:01
ワクチン接種の優先順位が発表になった。医療従事者が最優先で、妊婦、特定の基礎疾患がある人、小児、高齢者などが続く。一般人より先に接種を受ける人数は5,000万人ほどいるらしい。人口の約4割、もうざっっくり半分ですね。でも本当の意味で優先順位一位ってワクチンを作る人じゃないんだろうか。え? そんなの当たり前なんですか? 当たり前すぎて誰も口にしないだけですか? 逆に一番最後ですか?少数の治験ではちょっと...
世界のリーダーってどこに行けば会えるんですか
- 2021/01/26
- 19:57
急に気になった。この世界のリーダーって誰だろう。それが別に世界を裏で操る人でもいい。普通に考えれば世界一高い国力を持つ国のリーダーとなるのだろうけど、たった一人の意志が全てに反映されるとは流石に思わない。民意の代表が行き過ぎれば弾劾されたり、どこぞの王が突っ走れば民衆の蜂起によって生命さえ奪われる事もある。そこから考えれば先頭に立つ人って基本的には世界のリーダーにはあてはまらいんじゃないだろうか。...
眼力が凄すぎて
- 2021/01/25
- 19:47
昼食をテイクアウトしようとファミレスへ行った。注文を終えお待ち用のソファーでスマホをいじくりまわしていると、テイクアウト待ちのお客さんが自分の正面に腰を下ろしたのが視界に入った。気にせずスマホでニュースを見ていたが、店に来てからの注文だったため、なかなか出来上がって来ない。ニュースを見てしまったのでシューティングゲームを始めた。画面の端から急に敵機が現れ、もうビックリして体全体でよけた。流石に今の...
シャッキリ
- 2021/01/24
- 21:05
もうとにかく眠い。今こうして起きていられるのが不思議なほど眠い。ほんの少しでも気を抜くと回り出す。舟を漕ぐとかそんなレベルではない、コマが止まる間際のぐわんぐわん状態で上半身が回りだす。眠りに掴まれた手を振り解き、何とか縁まで這い上がるとぐわんぐわんの自分に出会う。「まわってんなぁー」と朦朧とした意識下でさえ感心するほど回っている。ダメだ、せめてブログは書いて寝ようと回転を根性で止める。もう少しシ...
運は平等
- 2021/01/23
- 22:34
オリンピックはどうなるのか。開催出来ればいいと思うが現在の状況ではなんとも言えない、と当たり障りのない事を言ってみる。ところでeスポーツがオリンピック競技になる可能性はどれくらあるのだろう。今までのオリンピックにはない種類の競技なので、正式に採用される事を期待し、楽しみに待ちたいと思う。それともうひとつ、是非オリンピックの競技として採用してもらいたいものがある。それは競技というよりカテゴリーと言っ...
深き集中がもたらすもの
- 2021/01/22
- 20:43
とことんまで追い込まれ、スーパー集中で机に向かう。それは試験勉強だったり仕事だったり。とにかくやり切らなければ明日は来ないと覚悟を決める。全ての音を排除し、神経が研ぎ澄まされていくそんな時・・・ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー深夜のオフィスビル、誰もいないフロア、静まり返った部屋の片隅でたった1人机に向かっている時、明日の朝までには終わらせなくては、どんな事をし...