大袈裟を取り除いてみる
- 2021/12/31
- 22:32
大晦日は別に用事がある訳でもないが、何となく忙しい。何をやっていたのかほとんど記憶にないが暇もないまま夜になった。そして今年も残すところ数時間、さあ何を書こうかなと思うが全く浮かんでこない。これから話題を探しても、書き終わる頃は明日になっているかも知れない。やはり大晦日に書いておきたいと思うので、今日は思い付いた事をそのまま書いてみる事にした。フィルターを通す事なく、脳内をご開帳してみたい。話に一...
画面全部にする事ない
- 2021/12/30
- 19:05
昨日の夜からずっとYouTubeを見ている。なので今日は仕事を休んだ。昔テレビで放映されていた「まんが日本昔ばなし」を “怖い話・笑える話・自然災害の話“ こんな感じでまとめた動画があって、どういう訳かついつい見てしまう。今日は一歩も外へ出ていないと気付き、各コンビニエンスストアの混雑状況を調査するために出かけた。あくまで自分が住む狭い狭い地域の限っての話だが、一番混雑していたのはミニストップだった、申し訳...
あなたのせいで明日も仕事
- 2021/12/29
- 21:04
今日は一応仕事納めの日。本当は昨日だったが勢い余って今日になった。明日はどうなるか分からない、だから一応。今年一年を振り返りながら仮事務所の便器を磨いていると知人から電話がきた。お腹がすいたので一緒に昼食を食べようというもの。いつも昼食は食べてもプロテインバーだが、今日は強制労働最終日だし、便器を激しく磨いたせいで普段より空腹感が強いし、じゃあ行こうかと約束をする。イオンの駐車場で落ち合う。先に着...
至る所に夢は落ちている
- 2021/12/28
- 21:09
年の差婚という言葉を最近よく聞く。読んで字の如しで年の離れたもの同士が結婚する事を指す言葉だ。何歳離れたら年の差婚に該当するのかちょっと気になる。もちろん1歳、2歳差などではないだろう、ざっくり10歳くらいだろうか。そんな事を調べていると自分的にはびっくりの年の差婚を発見した。その年齢差は54歳、まあ今の世の中で考えたらそこまで驚くような数字ではないかも知れないが、軽い衝撃を受けたので紹介しておき...
雪がある生活
- 2021/12/27
- 19:08

朝目覚める。カーテンから外を覗くと雪が降っている。昨日の夜も降っていた。どうやらずっと降り通しらしい。天気予報は当たっていた。玄関へ向かう。扉を開くと一面の銀世界。うんざりしながら扉を閉める。長靴を探すがない。下駄箱を見るがやはりない。どこにしまったのだろう。そういえば最初から持っていなかった。気を取り直して手袋を探す。どうした事かない。去年の冬はあった。しかし今年の冬はない。つまりない。困る。困...
潜むものは知るべきではない
- 2021/12/26
- 20:39
年末に向け、ひと月ほど前からユニットバスの掃除をしている。毎日掃除していても、四つ角の柔らかいビニールみたいなとことか、窓枠の下のシリコンとか、いつのまにか生えているカビを徹底的に撲滅するため日々努力をしている。しかし時間的にも風呂にばかりかまけているわけにはいかない。だから少しずつやろうと始めたのがひと月ほど前という事だ。毎日毎日風呂中塩素を撒き散らし、毎日毎日30分放置、毎日毎日シャワーで丹念に...
古き力は衰えを知らず
- 2021/12/25
- 21:23
道の駅でお土産売り場を物色していると、インフォメーションコーナーにあるパンフレットやリーフレットが目にとまった。こういうところにあるものって、郷土の歴史関連が多いので、必ず見るようにしている。近付いていくと「LINE友だち登録」と書かれたリーフレットが他を寄せ付けないほど大量にラックにぶっ刺さっている。なんだろうと手に取ると、NEXCO東日本のもので高速道路の冬道情報を発信しているらしい。これは間違いなく...
休憩中です
- 2021/12/24
- 20:06
12月24日。今日は何の日か、恐らく知らない人はいないだろう。子供たちに夢と生きる希望を与えるために存在する日、そうです、学校給食記念日です。終戦間もない1946年、昭和でいったら21年の12月24日にララ物資の贈呈式が行われた事を記念して制定された記念日なのです。もちろん日本人なら知らない人はいないですよね? ね? ね? え?ララ物資って何?ララとはLARAの略で、その意味は書くのが面倒なので検索して下さい。だっ...
答えは必ずあるものではなく
- 2021/12/23
- 20:31
実は忙しい。毎日その辺をぷらぷらしているような事を書いているが本当は凄く忙しい、それは年末だから。出来ればブログなど書いていないで仕事に集中したいが、ある意味ブログも自分の仕事なのでこなさない訳にはいかない。年末の忙しさが去れば次は年始の忙しさがやってくる、年始の忙しさが去りもしないうちに年度末の忙しさもやってくる。なぜ勝手にやってくるのか不思議でしょうがない。そもそも何で年末って忙しいんだろう。...
備えあれば憂いなし
- 2021/12/22
- 21:39
今夜は特に寒く感じる。お風呂はシャワーだけで済ませる事が多いが今日はバスタブにお湯を張って入ろうと浴槽に塩素をばら撒く。30分ほど放置したら必要以上にシャワーで流し、キュッキュッを確認。更に浴室用の洗剤で泡だらけにしながら風呂場ごと丸洗い、またまた必要以上にシャワーで流したたらいよいよお湯張り。いつもはまともに洗いもしないが、今日は雑菌がウヨウヨいそうな気がしたので狂ったように洗ってみた。リモコン...