嫌われない生き方
- 2022/09/30
- 20:18
自慢話が多いとだいたい嫌われる。周りに持ち上げられているのに調子づいて肯定し続けるのも嫌われる事が多い。そんな事を言いながら、いきなり自慢話になるが自分は相手に褒められる事が多い。はい嫌われた。今までは「いやいやいやいや」と一応否定っぽい発言をしてみたり、無言で苦笑いをしたりと、微妙な対応に終始していた。よくよく考えてみると、相手が本気で誉めてくれているのに「いやいや」とか苦笑いはない。逆にそれも...
気になるニュース
- 2022/09/29
- 19:51
「ジャッキー? ジャッキーはどこ?」こめこくの大統領が演説中に発した言葉だ。そしてこのジャッキーとは先月、交通事故で亡くなった議員の事を指している。高齢大統領の健康面や認知機能を心配するニュースが大半を占めているが、本当にそうだろうか。あっち系じゃないんだろうか。あっち系とはこっち系じゃないヤツで、つまり所謂普通の人々には見えないむにゃむにゃが見えちゃってる系の事。その後の演説では一切ジャッキーに...
地球滅亡回避への道
- 2022/09/28
- 20:39
小惑星に探査機を衝突させる実験が行われて、見事成功したそうだ。1100万キロ離れた小惑星に時速22000キロで突っ込んだという。小惑星側に立ってみれば、なんて事してくてんだという話だ。いつの日か飛来する大型の小惑星から地球を守る事が目的だそうだ。大型の小惑星っておかしいだろうか、超小型の惑星ではダメだろうか、XLの小惑星とかにしておけばさほど違和感はないだろうか、そもそもそんな事には誰も関心はないだろうか。...
集中力の切れ目が縁の切れ目
- 2022/09/27
- 21:13
最近は毎日会議だ。打ち合わせだとか、ミーティングだとか、顔合わせだとか、その都度名目は違うがやっている事は皆同じ。2週間も毎日会議があると飽きる。日に日に集中力が低下していくのを実感する。今日は最初から集中力が皆無で、ただそこに座っているだけだった。しかし聞いているフリだけは必要だし、質問されないよう果てしなく難しい顔をしていなくてはいけない。そんな感じで10分もすぎると、じっとしている事が苦痛にな...
そっちを追求してみたい
- 2022/09/26
- 20:53
ネットニュースに「ブサイクを否定しているわけではない」という著名人の発言が掲載されていた。また不用意な発言を切り取られ、面白おかしく弄ばれているのだろうと記事を読んでみる。「ブサイクの利益がどれだけ少ないか知ってほしい」とか。「ブサイクというシステムを考えた人は地獄に落ちてほしい」とか。「ブサイクは宣伝でしかない」とか。時代はここまで来たのか、まったく意味が分からない。ブサイクの利益? ブサイクと...
見た目は大事だと思う
- 2022/09/25
- 21:40
栃木へ遊びに行った。なんとなく入った書店、棚に並んだ本の表紙に折口信夫の名前を見つけた。久し振りに見たその名前に、折口学に足を突っ込もうと試みた記憶が甦る。いもづる式に「まろうど」も記憶の俎上に顔を出した。「まろうど」は「客人」と書き「まれびと」とも読む。「まろうどがみ:客人神」も同義で、主の神様がいるところに、お客さんとして祀られている神様だ。いま言い切ってみたが全然違うかも知れない。それは、足...
口を開けば目が眩むほど
- 2022/09/24
- 19:45
スマホにメールが届いた。自動車メーカーからアンケートが来たのだ。店に行く度にアンケートが来るので少々嫌気が差している。オススメ度を0〜10の中から選び、その理由を書くというありきたりのものだが、こうも頻繁にメールが来るとうんざりする。過去のアンケートは、全て10を選択し、理由の欄には「接客が素晴らしい」とか「サービスが行き届いている」とか「受付の人の笑顔が素敵」とか、心にもない事を書きまくってきた。車...
鉄道は世界を巡る
- 2022/09/23
- 21:44

暇を持て余した休日、ふらふらとたどり着いた山間部の集落。道ゆく人の影は皆無、ネコもイヌもキツネもタヌキもイタチもハクビシンもオコジョもトリもムシも何にもいない。目に映る生命は植物のみ。民家の軒先には洗濯物が干されているが、庭で遊ぶ子供の姿など想像も出来ないほどの静けさ、絵に描いて額に入れたような限界集落だ。こうなると何でもいいから脊椎動物と出会いたい、熊でも鹿でもいいから出てこないだろうか。滅びた...
寒暖差を考慮した生活を送る
- 2022/09/22
- 21:01
昨日の夜、寝る直前は暑かった。布団もかけず半裸で眠りについた。朝方寒さで目が覚めた。いつの間に外に寝たのだろうと思った。あまりに寒かったので。布団はどこかとまさぐってみたがない。そもそも布団など出していなかった。それ以前に半裸なのだからどうにもならない。仕方がないのでマットレスの下に潜り込んだ。しかし寒いままだ。マットレスは体に密着しない。横を見るとマットレスの向こうの世界が見える。反対横を見ても...
絶対自分だけじゃないはず
- 2022/09/21
- 20:20
シュヴァイツァーを仮面ライダー的なヒーローだと思っていた人。じゃなきゃプロレスの必殺技だと思っていた人。じゃなきゃスクーターの名前だと思っていた人。にほんブログ村...